ドイツでは
子どものころの思い出があり
傷ついた過去の歴史があり
壁の向こう側の記憶があり
本物の愛があり
愛する音楽があり
心には小さな花がある…
Patricia Kaas パトリシア・カースの「D′Allemagne ダルマーニュ(ドイツから)」 は、
フランス・ドイツ国境の町で生まれたパトリシアが、子どものころに感じたドイツの面影や、歴史を背負って暮らす人々の心情を歌った作品。
二つの文化のはざまで育った自身のルーツや、幼少期の記憶が深く結びついて、独特のハスキーボイスで力強く詩情豊かに歌いあげます。
「D’Allemagne ダルマーニュ(ドイツから)」ってどんな曲?
★作詞 Didier Barbelivien ディディエ・バルベリヴィアン & Francois Bernheim フランソワ・ベルンハイム
★作曲 Didier Barbelivien ディディエ・バルベリヴィアン
★発表年 1988年
★Karafun 収録曲
歌詞はこのような内容です
ドイツでは、休みの日に雨音を聞いて過ごす
ドイツでは、静寂の中でロックを聞く
ドイツでは、向こう側の記憶がある
子どものころの思い出があり
レーニン広場やアナトール・フランス通りのある町
ドイツでは、過去の歴史は心の傷となり
ドイツでは、未来は冒険のよう
ドイツでは、通ってはいけない道を知っているし
銃が隠されている場所も知っている
寛容がどこまで許されるのかもわかっている
さようなら、リリ・マルレーン
もう一度聞かせて、ゲッティンゲンのバラの話を
あのもう一つのドイツで私のそばに寄り添う花のことを
鳩とハゲワシが飛び去るそのときに
壁のどちら側なら、あなたは安心できるのかしら
ドイツでは、真実の愛の物語があって
アポリネールの音楽に身をゆだねる
ドイツでは、ロマンティシズムはより激しく
バイオリンはいつだって
ふつうのウィンナワルツよりゆっくりと奏でられる
私は小さな野の花をもっている
雲のあいだで咲く小さな炎のような花
ドイツでは、私の心に小さな花が咲いている
幸せの象徴みたいで
やがて大きな木のように育っていくの
フランスとドイツの二つの文化を受けつぐパトリシア・カースが歌っています
Patricia Kaas パトリシア・カースは、1966年、ドイツ国境近くのロレーヌ地方フォルバックで、フランス人の父親とドイツ人の母親の間に生まれました。
13歳からドイツ・ザールブリュッケンのキャバレーで歌うようになり7年が経ったころ、作曲家フランソワ・ベルンハイムに見いだされます。
1988年にリリースしたファーストアルバム「Mademoiselle chante le blues マドモワゼルはブルースを歌う」に収録された「D’Allemagne ダルマーニュ」は、
「Mademoiselle chante le blues マドモアゼルはブルースを歌う」
「Mon mec à moi わたしの彼氏(モン・メッカ・モア)」
などとともに大ヒットしてアルバムは大成功をおさめ、ヴィクトワール音楽賞の年間最優秀新人賞を受賞。一躍脚光を浴びて世界的スターの道へと進むことになったのでした。
幼い日の記憶と歴史が重なりあう詩情あふれる作品です
ロレーヌ地方はフランスとドイツが奪いあった歴史があり、その傷跡は風景にも人々の心にも深く残る地域。
幼い頃から二つの文化が共存する環境で育ったパトリオシアにとって "ドイツ" とは、体の中に自然と流れている風土や文化が染みついた感覚であり、自身のルーツや幼少期の記憶と深く結びついている存在なのです。
「D’Allemagne ダルマーニュ(ドイツから)」というタイトルは、国籍の話ではなく、
子どものころに感じたドイツの面影…
歴史を背負いながら生きる人々…
胸に残る曖昧な不安や哀しみ…
明確なストーリーはないけれど情景が次々とうかぶようなイメージを、静かな詩情とともに繊細な言葉で重ねあわせている歌詞。
先日ご紹介した「Göttingen ゲッティンゲン」で歌われている、平和の象徴としての "バラの花" についても触れていますね。
「憂い」や「哀しみ」を秘めたパトリシアの個性的なハスキーボイスが、これらのイメージをひとつにまとめあげて、深い余韻を残します。
この曲が出た翌1989年は、ベルリンの壁が崩壊してドイツが再統一された年。当時の時代空気とも響きあいました。
数々のヒット曲の中でも、この曲はパトリシア・カースというアーティストを理解するための象徴的な1曲です。
「D’Allemagne ダルマーニュ(ドイツから)」の動画
ヴィクトワール音楽賞でのステージライブです
デビュー間もないころの21歳の初々しいパトリシアです。
D’Allemagne - Patricia Kaas (1988)
ハードロック調のブリュッセルでのコンサートライブ動画です
スローテンポのリズムにのせて力強く歌う、38歳のパトリシアの迫力あるパフォーマンス。
D’Allemagne - Patricia Kaas (2004)
しっとりと静かに聴かせるライヴ動画です
バックに弦楽器演奏が入った、ゆったりと落ち着いたアレンジで、じっくり聴かせてくれます。
D’Allemagne - Patricia Kaas (2018?)
同じ曲でも、アーティストが重ねた年齢やアレンジによってさまざまに変化することは、音楽を聴く上での大きな楽しみのひとつです。
どんな雰囲気で歌ったらよいか、ご自身が歌うときの参考にもなりますよ。
Youtube活用メモ
一緒に歌う場合は、テンポを遅めにしたり、ループ再生にすると便利です。
*画面をクリックすると右下に出る「歯車マーク」をクリックして、「再生速度」を 0.75 か 0.5 に設定しましょう。
*「歯車マーク」の「その他のオプション」(パソコンの場合は右クリック)から「ループ再生」をオンにしましょう。
*Youtubeサイトに移動せずに本サイト上で再生するとCMが入りません。
※すぐ歌われる場合は、こちらをクリックしてください。
本サイト独自の発音表記について
フランス語をできるだけ正しく発音するために、次のことをご確認ください。
シャンソニアネット独自のルビ表記と発音について
★「r」は「ら、り、る、れ、ろ」とひらがなの赤字で表記。舌先を下の歯の裏に当てて、喉を震わせて発音します。
★「鼻母音」は「~」を添えて表記。鼻から息を抜きながら発音します。
①「an, em, en, em」は、口を大きく縦に開けた「オ」の形で「ア~」と発音。「オ~」「コ~」「ソ~」「ト~」など青字で表記。「r」につくときは「ろ~」。
②「in, im, ein, ain, un, um」は口を横に開いた「エ」の形で「ア~」と発音。
③「on, om」は、口を丸くすぼめて鼻から「オ~」と発音。
⇒ その他の発音など、詳しくは「フランス語発音のポイント」「本サイトのルビについて」「歌う前の準備~歌ってみよう」をご参照ください。
リエゾンやアンシェンヌマンについて
単語を続けて発音する「リエゾンやアンシェヌマン」の箇所には下線を引いてあります。歌手により異なる場合もあります。
「D’Allemagne ダルマーニュ(ドイツから)」フランス語歌詞
単語一つずつではなく、歌のメロディやフレーズに合わせてルビの区切りを入れてあります。
同じ歌手でもアレンジやバージョンによって、また別の歌手が歌う場合なども、歌詞が異なる場合があります。
発音・歌い方のポイント
〈*1〉と〈*2〉のフレーズはドイツ語です。
印刷用歌詞 PDF(ルビつき&ルビなし)
印刷する場合はフランス語歌詞(ルビつき&ルビなし)のPDFを下記よりダウンロードしてカラー印刷してください。
⇒「D’Allemagne ダルマーニュ(ドイツから)」歌詞PDF(ルビつき)
⇒「D’Allemagne ダルマーニュ(ドイツから)」歌詞PDF(ルビなし)
ルビつきフランス語歌詞
短めにフレーズを区切って表記していますが、スマホの場合は画面を横長にしてスクロールしながらご覧ください。
「D’Allemagne ダルマーニュ(ドイツから)」
D'Allemagne
ダルマーニュ
où j'écoute la pluie en vacances
ウゥ ジェクゥトゥ ラ プリュイ オ~ ヴァコ~ス
D'Allemagne
ダルマーニュ
où j'entends le rock en silence
ウゥ ジョ~ト~ ル ろッコ~ スィロ~ス
D'Allemagne
ダルマーニュ
où j'ai des souvenirs d'en face
ウゥ ジェ デ スゥヴニーる ド~ ファス
Où j'ai des souvenirs d'enfance
ウゥ ジェ デ スゥヴニーる ド~フォ~ス
Leninplatz et Anatole France
レニンプラッツ エ アナトール フろ~ス
D'Allemagne
ダルマーニュ
l'histoire passée est une injure
リストゥワーる パセ エテュナ~ジューる
D'Allemagne
ダルマーニュ
l'avenir est une aventure
ラヴニーれ テュナヴォ~テューる
D'Allemagne
ダルマーニュ
je connais les sens interdits
ジュ コネ レ ソ~ザ~テるディ
Je sais où dorment les fusils
ジュ セ ウゥ ドるム レ フュズィル
Je sais où s'arrête l'indulgence
ジュ セ ウゥ サれートゥ ラ~デュルジョ~ス
Auf Wiedersehen〈*1〉
オフ ヴィダーゼィーン
Lili Marlène
リリ・マるレーヌ
Reparlez-moi des roses de Göttingen
るパるレ ムワ デ ろーズ ドゥ ゴェッティンゲン
Qui m'accompagnent dans l'autre Allemagne
キ マコ~パーニュ ド~ ロートゥらルマーニュ
À l'heure où colombes et vautours s'éloignent
ア ルァーる ウゥ コロンベ ヴォトゥーる セルワーニュ
De quel côté du mur,
ドゥ ケル コテ デュ ミューる、
la frontière vous rassure
ラ フろ~ティエーる ヴゥ らスューる
D'Allemagne
ダルマーニュ
j'ai des histoires d'amour sincère
ジェ デズィストゥワーる ダムゥーる サ~セーる
Je plane
ジュ プラーヌ
sur des musiques d'Appolinaire
スュる デ ミュズィーク ダポリネーる
D'Allemagne
ダルマーニュ
le romantisme est plus violent
ル ろモ~ティズム エ プリュ ヴィオロ~
Les violons jouent toujours plus lents
レ ヴィオロ~ ジュゥ トゥジュゥーる プリュ ロ~
Des valses viennoises ordinaires
デ ヴァルズ ヴィエヌワーズ オるディネーる
Auf Wiedersehen〈*1〉
オフ ヴィダーゼィーン
Lili Marlène
リリ・マるレーヌ
Reparlez-moi des roses de Göttingen
るパるレ ムワ デ ろーズ ドゥ ゴェッティンゲン
Qui m'accompagnent dans l'autre Allemagne
キ マコ~パーニュ ド~ ロートゥらルマーニュ
À l'heure où colombes et vautours s'éloignent
ア ルァーる ウゥ コロンベ ヴォトゥーる セルワーニュ
De quel côté du mur,
ドゥ ケル コテ デュ ミューる、
la frontière vous rassure
ラ フろ~ティエーる ヴゥ らスューる
Ooh,
ウゥー、
Oh non non non non
オォ、ノ~ ノ~ ノ~ ノ~
Ba, ba da dou da
バ、バ ダ ドゥ ダ
Ich habe eine kleine Wildblume〈*2〉
イッヒ ハーバ アイネ クライネ ヴィルツブリューム
Eine Flamme,
アイネ フラム、
die zwischen den Wolken blüht
ディ ツウィスュン デン ヴォルケン ブリュートゥ
D'Allemagne
ダルマーニュ
j'ai une petite fleur dans le coeur
ジェ ユヌ プティトゥ フルァーる ド~ ル クァーる
Qui est comme l'idée du bonheur
キ エ コンム リデ デュ ボヌァーる
Qui va grandir comme un arbre
キ ヴァ グろ~ディーる コンマ~ ナるブる
Auf Wiedersehen〈*1〉
オフ ヴィダーゼィーン
Lili Marlène
リリ・マるレーヌ
Reparlez-moi des roses de Göttingen
るパるレ ムワ デ ろーズ ドゥ ゴェッティンゲン
Qui m'accompagnent dans l'autre Allemagne
キ マコ~パーニュ ド~ ロートゥらルマーニュ
À l'heure où colombes et vautours s'éloignent
ア ルァーる ウゥ コロンベ ヴォトゥーる セルワーニュ
De quel côté du mur,
ドゥ ケル コテ デュ ミューる、
la frontière vous rassure
ラ フろ~ティエーる ヴゥ らスューる
Auf Wiedersehen〈*1〉
オフ ヴィダーゼィーン
Lili Marlène
リリ・マるレーヌ
Reparlez-moi des roses de Göttingen
るパるレ ムワ デ ろーズ ドゥ ゴェッティンゲン
フランス語歌詞(ルビなし)
リエゾン、アンシェンヌマンの箇所に下線をつけてあります。
"D’Allemagne"
D'Allemagne où j'écoute la pluie en vacances
D'Allemagne où j'entends le rock en silence
D'Allemagne où j'ai des souvenirs d'en face
Où j'ai des souvenirs d'enfance
Leninplatz et Anatole France
D'Allemagne l'histoire passée est une injure
D'Allemagne l'avenir est une aventure
D'Allemagne je connais les sens interdits
Je sais où dorment les fusils
Je sais où s'arrête l'indulgence
Auf Wiedersehen〈*1〉
Lili Marlène
Reparlez-moi des roses de Göttingen
Qui m'accompagnent dans l'autre Allemagne
À l'heure où colombes et vautours s'éloignent
De quel côté du mur,
la frontière vous rassure
D'Allemagne j'ai des histoires d'amour sincère
Je plane sur des musiques d'Appolinaire
D'Allemagne le romantisme est plus violent
Les violons jouent toujours plus lents
Des valses viennoises ordinaires
Auf Wiedersehen〈*1〉
Lili Marlène
Reparlez-moi des roses de Göttingen
Qui m'accompagnent dans l'autre Allemagne
À l'heure où colombes et vautours s'éloignent
De quel côté du mur,
la frontière vous rassure
Ooh,
Oh non non non non
Ba, ba da dou da
Ich habe eine kleine Wildblume〈*2〉
Eine Flamme,
die zwischen den Wolken blüht
D'Allemagne j'ai une petite fleur dans le coeur
Qui est comme l'idée du bonheur
Qui va grandir comme un arbre
Auf Wiedersehen〈*1〉
Lili Marlène
Reparlez-moi des roses de Göttingen
Qui m'accompagnent dans l'autre Allemagne
À l'heure où colombes et vautours s'éloignent
De quel côté du mur,
la frontière vous rassure
Auf Wiedersehen〈*1〉
Lili Marlène
Reparlez-moi des roses de Göttingen