C'était bien セテ・ビアン / Le petit bal perdu 今はない小さなダンスホール

2025-05-23

Bourvil ブールヴィルの「C'était bien (Le petit bal perdu) セテ・ビアン(今はない小さなダンスホール)」

 

戦後まもないころ

瓦礫の中の小さなダンスホールで

見つめあって踊る恋人たち

 

ホールの名前は忘れたけれど

覚えているのは

幸せそうなふたりの姿

 

そして、ふたりを見ていた私たちまで

幸せな気分になったということ

ああ、よかった、よかった...

 

Bourvil ブールヴィルが、3拍子のリズムにのせて優しく、軽やかに歌う「C'était bien セテ・ビアン(それはよかった)」は、

「Le petit bal perdu 今はない小さなダンスホール」というタイトルでも知られる曲です。

戦後フランスの復興期に庶民に楽しみをもたらしたダンスをキーに、戦禍から立ち直ろうとする人々の喜びと希望を感じさせる心安らぐ歌。

恋人たちがじっと見つめあって踊っている情景を思いうかべながら、

ジュリエット・グレコ版でも知られる名曲を、ぜひお聴きください。

 

「C'était bien セテ・ビアン / Le petit bal perdu 今はない小さなダンスホール」ってどんな曲?

 

作詞  Robert Nyel ロベール・ニイル

作曲  Gaby Verlor ギャビー・ヴェルロール

歌  Bourvil ブールヴィル, Juliette Gréco ジュリエット・グレコ

発表年  1961年

Karafun 収録曲

 

歌詞はこのような内容です

 

戦争が終わってまもないころ

戦禍をうけた小さなダンスホールの

そまつなフロアで

ふたりはぴたりと寄りそっていた

 

瓦礫の中で踊るふたりの姿

名前も忘れた小さなホールで

 

なんという名前だったかな…

思いだせない

覚えているのは

あの恋人たちのことだけ

 

まわりなんて見もせずに

一心に踊っている

 

だからホールの名前なんか

どうでもいいさ

 

互いの目を見つめあう

幸せそうなふたり

あれはよかった

 

ひとつのグラスから飲み

ずっと目を離さない

 

ふたりの祈りはただひとつ

いつまでもずっと幸せでいようね

 

瓦礫の中で微笑んでいた

名前も忘れた小さなホールで

なんという名前だったかな…

 

やがてアコーディオンの演奏が終わると

ふたりは去っていった

 

フロアに夕暮れが訪れる

瓦礫の上にも

私の人生にも

そして寂しさだけが残った

 

まだ思いだせない

あのダンスホールの名前を

なんという名前だったかな…

 

覚えているのは

まわりなんか見もしない

あの恋人たちのことだけ

 

ふたりが歩く道は

光り輝いていた

 

だからホールの名前なんてどうでもいいさ

 

覚えているのは

見つめあうふたりを見て

私たちも幸せになったということ

 

よかった

本当によかった…

 

復興の喜びが伝わってくる、優しさと懐かしさにあふれた名曲です

Bourvil ブールヴィルが歌う「C'était bien セテ・ビアン(それはよかった)」は、時代をこえて愛されつづけている名曲のひとつ。

「Le petit bal perdu 今はない小さなダンスホール」というタイトルでも知られています。

戦後の廃墟の中から立ち上がろうとする人々を活気づけたのが、大衆的な社交ダンスでした。

パリの街やフランスの村々で踊る市民の姿からは、前へ向かって進んでいこうという希望が伝わってきました。

十数年経って当時を振りかえり、戦禍の中で残ったものの、今はなくなってしまった小さなダンスホールでの、ささやかな記憶を呼びおこしながら、

色あせても忘れられない、その夜の感動を歌いあげます。

まわりのことなど気にもとめずに、恋人たちが互いの目を見つめあいながら踊っている姿...

ホールの名前は思いだせなくても、ふたりを見ていて感じた幸せな気持ち...

3拍子のシンプルなメロディにのせて、「C'était bien セテ・ビアン(ああ、よかった)」とくりかえされる歌詞...

アコーディオンをバックに歌うブールヴィルの声は、穏やかで柔らかく、聴き手の胸に心地よく響いてきます。

誰の人生にも、ささいなことで細部の記憶がうすれていても、いつまでも忘れられない、心に残る光景や懐かしい感情があるのではないでしょうか。

 

それは子供のころの淡い恋

家族と出かけた遊園地の賑わい

友だちとの楽しい集い

今はなくなってしまった大切な場所

親しい人との別れ…... ?

 

そんな思い出はいつまでも記憶の奥にとどまり、私たちの心象風景を形づくっている人生の大切な1ページです。

あなたも、しまいこんだ記憶のページを、ときどきめくってみてはいかがでしょうか?

 

ブールヴィルは優しくユーモアにあふれた多才なアーティストでした

ブールヴィル(本名 André Raimbourg アンドレ・ランブール)は、1917 年、ノルマンディーに生まれました。

第一次世界大戦中に父親を亡くしたアンドレは、母親の故郷の田舎で農家の子供として育てられます。

ブールヴィルという芸名は、幼少時代を過ごした村の名前からとったとのこと。

彼は幼い頃から音楽好きで、聖歌隊で歌い、やがてコルネットやトランペット、アコーディオンなどを演奏するようになります。

ミュージックホールや劇場で歌いはじめると、詩情豊かでユーモアに満ちたパフォーマンスですぐに有名になりました。

その後、音楽活動に加えてコメディアン、俳優として約50本の映画に出演。シリアスな役を含め多様なキャラクターをリアルに演じて大成功を収めますが、

当時の華やかなスターたちとは異なり、質素で家族中心の控えめな生活を送るのでした。

ブールヴィルは優しく謙虚な心と同時に、ゆるぎないプロ意識でも知られ、

つねに地に足をつけた行動をとって、田舎育ちの自身の価値観に忠実に生きたアーティストでした。

あらゆる世代に愛されていたブールヴィル。1970年に骨髄がんで53歳の若さで亡くなったときには、フランス全土に深い悲しみが広がりました。

今日でも、大衆的なフランスの象徴として、優しいユーモアの持ち主として、また繊細かつ力強い演技力の俳優として、人々の心の中に生きつづけています。

 

C'était bien セテ・ビアン / Le petit bal perdu 今はない小さなダンスホール」の動画

 

リマスターされたオフィシャル音源です

歌を覚えるのに最適です。

C'était bien (Le petit bal perdu) - Bourvil (2012 remastered)

 

ダンスに興じる人々の写真でつづられた動画です

音質は悪いですが、人々がダンスを楽しんでいる様子から当時の情景を想いおこさせる、興味深い動画です。

C'était bien (Le petit bal perdu) - Bourvil

 

表情豊かに歌うジュリエット・グレコのライヴ動画です

1961年に東京厚生年金会館で行われたジュリエット・グレコのリサイタル動画から。

この曲はもともとブールヴィルのために書かれたものでしたが、ブールヴィルの同意を得て、

1961年3月にグレコによって最初に録音され、

つづいて同年12月にブールヴィルによって録音されました。

C'était bien (Le petit bal perdu) - Juliette Gréco (1961)

 

ブールヴィルへのオマージュとして軽やかに歌うシェイラ

アズナブールが企画した音楽番組「Hier Encore(帰り来ぬ青春)」で、

ブールヴィルへのオマージュとして Sheila シェイラが優しく軽やかに歌っています。

イエイエ時代を代表するアイドルとして活躍したシェイラと、ブールヴィルとのツーショット写真も登場。

控え席に座っているアーティストたちの豪華な顔ぶれも見ものです。

C'était bien (Le petit bal perdu) - Sheila (2013)

 

「ザ・ヴォイス」のバトルでも歌われました

「La Plus Belle Voix」は、歌手の登竜門といわれるフランスTF1の音楽番組。

2015年に放送されたシーズン4 では、ベテランと若手アーティストたちがバトルを繰り広げました。

ブールヴィルの「C'était bien」で競いあった、Camille Lellouche カミーユ・ルルーシュと、

俳優&歌手の Jérémy Charvet ジェレミー・シャルヴェでしたが、

最後はベテランアーティストのカミーユが勝利する大激戦となりました。

C'était bien (Le petit bal perdu) - Camille Lellouche & Jérémy Charve (2015)

 

Youtube活用メモ

一緒に歌う場合は、テンポを遅めにしたり、ループ再生にすると便利です。

画面をクリックすると右下に出る「歯車マーク」をクリックして、「再生速度」を 0.75 か 0.5 に設定しましょう。

「歯車マーク」の「その他のオプション」(パソコンの場合は右クリック)から「ループ再生」をオンにしましょう。

Youtubeサイトに移動せずに本サイト上で再生するとCMが入りません。

※すぐ歌われる場合は、こちらをクリックしてください。

 

本サイト独自の発音表記について

フランス語をできるだけ正しく発音するために、次のことをご確認ください。

 

シャンソニアネット独自のルビ表記と発音について

r」は「」とひらがなの赤字で表記舌先を下の歯の裏に当てて、喉を震わせて発音します。

鼻母音」は「」を添えて表記鼻から息を抜きながら発音します。

an, em, en, em」は口を大きく縦に開けた「オ」の形で「ア~」と発音オ~」「コ~」「ソ~」「ト~」など青字で表記。「r」につくときは「」。

②「inim, ein, ain, un, um」は口を横に開いた「エ」の形で「ア~」と発音

③「on, om」は、口を丸くすぼめて鼻から「オ~」と発音

 

⇒ その他の発音など、詳しくは「フランス語発音のポイント」「本サイトのルビについて」「歌う前の準備~歌ってみよう」をご参照ください。

 

リエゾンやアンシェンヌマンについて

単語を続けて発音する「リエゾンやアンシェヌマン」の箇所には下線を引いてあります。歌手により異なる場合もあります。

 

「C'était bien セテ・ビアン / Le petit bal perdu 今はない小さなダンスホール」フランス語歌詞

単語一つずつではなく、歌のメロディやフレーズに合わせてルビの区切りを入れてあります。

同じ歌手でもアレンジやバージョンによって、また別の歌手が歌う場合なども、歌詞が異なる場合があります。

 

印刷用歌詞 PDF(ルビつき&ルビなし)

印刷する場合はフランス語歌詞(ルビつき&ルビなし)のPDFを下記よりダウンロードしてカラー印刷してください。

「C'était bien セテ・ビアン / Le petit bal perdu 今はない小さなダンスホール」歌詞PDF(ルビつき)

「C'était bien セテ・ビアン / Le petit bal perdu 今はない小さなダンスホールル」歌詞PDF(ルビなし)

 

ルビつきフランス語歌詞

短めにフレーズを区切って表記していますが、スマホの場合は画面を横長にしてスクロールしながらご覧ください。

 

「C'était bien セテ・ビアン / Le petit bal perdu 今はない小さなダンスホール」

 

C'était tout juste après la guerre,

セテ トゥ ジュス ラ ゲー

Dans un petit bal qu'avait souffert.

ド~ザ~ プティ バル ヴェ スゥフェー

Sur une piste de misère,

スュヌ ピストゥ ドゥ ミゼー

Y'en avait deux, à découvert.

ヨ~ヴェ ドゥ、ア デクゥヴェー

 

Parmi les gravats ils dansaient

ミ レ グヴァ イル ド~

Dans ce petit bal qui s'appelait...

ド~ ス プティ バル キ サプレ...

Qui s'appelait...

キ サプレ...

qui s'appelait...

キ サプレ...

qui s'appelait...

キ サプレ...

 

[Refrain]

Non je ne me souviens plus

ノ~ ジュ ヌ ム スゥヴィア~ プリュ

du nom du bal perdu.

デュ ノ~ デュ バル ペデュ

Ce dont je me souviens

ス ド~ ジュ ム スゥヴィア~

C’est de ces amoureux

セ ドゥ セムゥ

Qui ne regardaient rien autour d'eux.

キ ヌ ア~ ノォトゥー ドゥ

 

Y'avait tant d'insouciance

ヤヴェ ト~ ダ~スゥスィオ~

Dans leurs gestes émus,

ド~ ルァー ジェストゥ ミュ、

Alors quelle importance

アローラ~ト~

Le nom du bal perdu ?

ル ノ~ デュ バル ペデュ?

 

Non je ne me souviens plus

ノ~ ジュ ヌ ム スゥヴィア~ プリュ

du nom du bal perdu.

デュ ノ~ デュ バル ペデュ

Ce dont je me souviens

ス ド~ ジュ ム スゥヴィア~

c'est qu'ils étaient heureux

セ キルトゥ

Les yeux au fond des yeux.

ズィウ オ フォ~ デズィ

Et c'était bien...

エ セテ ビア~...

Et c'était bien...

エ セテ ビア~...

 

Ils buvaient dans le même verre,

イル ビュヴェ ド~ ル メーム ヴェー

Toujours sans se quitter des yeux.

トゥジュゥー ソ~ ス キテ デズィ

Ils faisaient la même prière,

イル フゼ ラ メーム プエー

D'être toujours,

デートゥ トゥジュゥー

toujours heureux.

トゥジュゥー ズゥ

 

Parmi les gravats ils souriaient

ミ レ グヴァ イル スゥ

Dans ce petit bal qui s'appelait...

ド~ ス プティ バル キ サプレ...

Qui s'appelait...

キ サプレ...

qui s'appelait...

キ サプレ...

qui s'appelait...

キ サプレ...

 

[Refrain]

Non je ne me souviens plus

ノ~ ジュ ヌ ム スゥヴィア~ プリュ

du nom du bal perdu.

デュ ノ~ デュ バル ペデュ

Ce dont je me souviens

ス ド~ ジュ ム スゥヴィア~

C’est de ces amoureux

セ ドゥ セムゥ

Qui ne regardaient rien autour d'eux.

キ ヌ ア~ ノォトゥー ドゥ

 

Y'avait tant d'insouciance

ヤヴェ ト~ ダ~スゥスィオ

Dans leurs gestes émus,

ド~ ルァー ジェストゥ ミュ、

Alors quelle importance

アローラ~ト~

Le nom du bal perdu ?

ル ノ~ デュ バル ペデュ?

 

Non je ne me souviens plus

ノ~ ジュ ヌ ム スゥヴィア~ プリュ

du nom du bal perdu.

デュ ノ~ デュ バル ペデュ

Ce dont je me souviens

ス ド~ ジュ ム スゥヴィア~

c'est qu'ils étaient heureux

セ キルトゥ

Les yeux au fond des yeux.

ズィウ オ フォ~ デズィ

Et c'était bien...

エ セテ ビア~...

Et c'était bien...

エ セテ ビア~...

 

Et puis quand l'accordéoniste

エ ピュイ コ~ ラコデオニストゥ

S'est arrêté, ils sont partis.

テ、イル ソ~ パティ

Le soir tombait dessus la piste,

ル スワー ト~ベ ドゥスュ ラ ピストゥ、

Sur les gravats et sur ma vie.

スュ レ グヴァ エ スュ マ ヴィ

 

Il était redevenu tout triste

ドゥヴニュ トゥ トゥストゥ

Ce petit bal qui s'appelait,

ス プティ バル キ サプレ、

Qui s'appelait...

キ サプレ...

qui s'appelait...

キ サプレ...

qui s'appelait...

キ サプレ...

 

[Refrain]

Non je ne me souviens plus

ノ~ ジュ ヌ ム スゥヴィア~ プリュ

du nom du bal perdu.

デュ ノ~ デュ バル ペデュ

Ce dont je me souviens

ス ド~ ジュ ム スゥヴィア~

C’est de ces amoureux

セ ドゥ セムゥ

Qui ne regardaient rien autour d'eux.

キ ヌ るア~ノォトゥー ドゥ

 

Y'avait tant de lumière,

ヤヴェ ト~ ドゥ リュミエー

Avec eux dans la rue,

アヴェクゥ ド~ュ、

Alors la belle affaire

アロー ラ ベフェー

Le nom du bal perdu.

ル ノ~ デュ バル ペデュ

 

Non je ne me souviens plus

ノ~ ジュ ヌ ム スゥヴィア~ プリュ

du nom du bal perdu.

デュ ノ~ デュ バル ペデュ

Ce dont je me souviens

ス ド~ ジュ ム スゥヴィア~

c'est qu'on était heureux

セ コ~トゥ

Les yeux au fond des yeux.

ズィウ オ フォ~ デズィ

Et c'était bien...

エ セテ ビア~...

Et c'était bien.

エ セテ ビア~...

 

フランス語歌詞(ルビなし)

リエゾン、アンシェンヌマンの箇所に下線をつけてあります。

 

"C'était bien / Le petit bal perdu"

 

C'était tout juste après la guerre,

Dans un petit bal qu'avait souffert.

Sur une piste de misère,

Y'en avait deux, à découvert.

 

Parmi les gravats ils dansaient

Dans ce petit bal qui s'appelait...

Qui s'appelait... qui s'appelait...

qui s'appelait...

 

[Refrain]

Non je ne me souviens plus

du nom du bal perdu.

Ce dont je me souviens

C’est de ces amoureux

Qui ne regardaient rien autour d'eux.

 

Y'avait tant d'insouciance

Dans leurs gestes émus,

Alors quelle importance

Le nom du bal perdu ?

 

Non je ne me souviens plus

du nom du bal perdu.

Ce dont je me souviens

c'est qu'ils étaient heureux

Les yeux au fond des yeux.

Et c'était bien...

Et c'était bien...

 

Ils buvaient dans le même verre,

Toujours sans se quitter des yeux.

Ils faisaient la même prière,

D'être toujours,

toujours heureux.

 

Parmi les gravats ils souriaient

Dans ce petit bal qui s'appelait...

Qui s'appelait... qui s'appelait...

qui s'appelait...

 

[Refrain]

Non je ne me souviens plus

du nom du bal perdu.

Ce dont je me souviens

C’est de ces amoureux

Qui ne regardaient rien autour d'eux.

 

Y'avait tant d'insouciance

Dans leurs gestes émus,

Alors quelle importance

Le nom du bal perdu ?

 

Non je ne me souviens plus

du nom du bal perdu.

Ce dont je me souviens

c'est qu'ils étaient heureux

Les yeux au fond des yeux.

Et c'était bien...

Et c'était bien...

 

Et puis quand l'accordéoniste

S'est arrêté, ils sont partis.

Le soir tombait dessus la piste,

Sur les gravats et sur ma vie.

 

Il était redevenu tout triste

Ce petit bal qui s'appelait,

Qui s'appelait... qui s'appelait...

qui s'appelait...

 

[Refrain]

Non je ne me souviens plus

du nom du bal perdu.

Ce dont je me souviens

C’est de ces amoureux

Qui ne regardaient rien autour d'eux.

 

Y'avait tant de lumière,

Avec eux dans la rue,

Alors la belle affaire

Le nom du bal perdu.

 

Non je ne me souviens plus

du nom du bal perdu.

Ce dont je me souviens

c'est qu'on était heureux

Les yeux au fond des yeux.

Et c'était bien...

Et c'était bien...