Paris violon パリ・ヴィオロン

2024-06-08

Michel Legrand ミッシェル・ルグラン

 

夕暮れどき

マロニエの並木に

静かに音楽が流れだす

 

揺れる心に

ヴァイオリンの音色が響き

パリの夜は美しく輝く

 

ミシェル・ルグランが歌う「Paris violon パリ・ヴィオロン」は、

美しくロマンティックなパリの夜の情景と、心揺さぶられる感情を、

ゆったりとした3拍子のリズムにのせてのびやかに歌った曲です。

「シェルブールの雨傘」などの映画音楽で知られるルグランの、感情のこもった歌声をお楽しみください。

 

Paris violon パリ・ヴィオロンってどんな曲?

作詞  Eddy Marnay エディ・マルネイュ

作曲  Michel Legrand ミッシェル・ルグラン

歌  Michel Legrand ミッシェル・ルグラン

発表年  1960年

Karafun 収録曲

 

歌詞はこのような内容です

 

アルプ通りと

コントルスカルプ広場

 

店が閉まる夕暮れ時には

目を閉じるための

音楽が静かに流れる

 

通りは庭園に変わり

マロニエの木々は音楽家になり

ヴェルレーヌの詩は

長くすすり泣いて

パリは今宵ヴァイオリンを奏でる

 

パリはヴァイオリン

パリはチェロ

パリは少年

パリは乙女

 

揺れる心には

あなたの歌

ゴンドラの上の気球のように

 

パリはヴァイオリン

パリはチェロ

あなたが積みかさねた歌のもとで

 

私たちは揺れる

ブランコに乗って

セーヌ川の岸辺で

 

ララララ、パリはチェロ

ララララ、パリは乙女

ララララ、揺れる心に

あなたのチェロの

ヴァイオリンのもとで

 

パリはヴァイオリン

パリはチェロ

パリはネオン

数千の火花の中で

 

パリは歌

路地の角で

アコーディオンの音色が

今宵のあなたを美しくする

 

ララララ…

 

パリの夜の美しく心揺さぶられる情景を歌った曲です

夕暮れどき、通りの光景が変化していく描写から始まる「Paris violon パリ・ヴィオロン」は、

ゆったりとのびやかな3拍子のリズムにのせて、

ヴェルレーヌの詩のように長い嘆きを思わせるパリの夜の、美しくロマンティックな情景に、

心揺れる感情を重ねあわせて、象徴的な言葉で詩的に表現した曲です。

 

ヴァイオリンの音色に包まれる幻想的な世界

ゴンドラの気球のように揺れ動く心

セーヌ川の岸辺でブランコに揺れる楽しさ

光り輝くネオンの美しさ

 

路地で演奏されるアコーディオンの音色がパリの夜を美しく彩り、

音楽と自然、街が一体となった、穏やかで楽しい雰囲気に包まれるパリの夜の光景が浮かんできます。

 

ちなみにアルプ通りはカルチェ・ラタンにある石畳が敷かれた静かな通り、

コントルスカルプ広場は19世紀半ばにつくられたパリ5区にある広場です。

 

数々の映画音楽で有名なミシェル・ルグランが歌っています

シェルブールの雨傘 Les parapluies de Cherbourg」(1964年)や「ロシュフォールの恋人たち Les Demoiselles de Rochefort」(1967年)など、

数多くの名作映画音楽で知られるミッシェル・ルグランは、作曲家、編曲家、ジャズピアニスト、そして歌手でもありました。

1932年にパリに生まれ、10才のときからパリ国立高等音楽院でピアノと作曲を学び、

15歳のときに、アメリカ人ジャズ・トランペッター、ディジー・ガレスビーのコンサートを聴いてジャズに情熱をいだくようになり、数年後には共演。

19歳のときに作曲家の父親レイモン・ルグランのために編曲をしたことがきっかけで、

ポップミュージックの編曲家として、ジャクリーヌ・フランソワやジャック・ブレルなど一流アーティストたちに曲を提供するようになり、

若くして本格的なキャリアをスタートさせます。

 

ルグランは200曲以上の映画・ドラマ音楽を作曲しました

26歳のときにニューヨークで、マイルス・ディビスやジョン・コルトレーン等モダンジャズの巨匠たちとレコーディングして、ジャズピアニストとしても活躍。

1960年代になると、ジャン=ジャック・ゴダールやフランソワ・トリュフォーなどニューウェーブ時代の映画監督たちの作品を始め、

200以上の映画やドラマの音楽を作曲するようになり、映画音楽の世界でも大きな功績を残しました。

さらにボイストレーニングを行って、自作の曲を自ら歌うようになります。

 

映画「華麗なる賭け」のテーマ曲でアカデミー主題歌賞を受賞

1968年公開のアメリカ映画「華麗なる賭け The Thomas Crown Affair」(ノーマン・ジェイソン監督、スティーヴ・マックイーン、フェイ・ダナウェイ主演)では、

テーマ曲「The Windmills of Your Mind 風のささやき」(歌:ノエル・ハリソン Noel Harrison)が、アカデミー賞主題歌賞を受賞。

フランス語版「Les Moulins de mon cœur 風のささやき」をルグラン自らが歌い、代表曲となりました。

一流アーティストたちと共演したライヴやコンサートでは、ピアノを弾きながら歌っています。

ルグランの声は温かく感情豊かで、彼自身が生み出みだす美しいメロディとよく調和して、聴衆を魅了しました。

 

Paris violon パリ・ヴィオロン」の動画

 

ミシェル・ルグランののびやかな歌声をお聴きください

1969年収録の音源です。生まれ育った街・パリへの愛が伝わってきます。

Paris violon - Michel Legrand (1969)

 

指揮をしながら歌っているルグランの珍しい動画です

オーケストラを指揮しながら指揮者が歌う光景はとても珍しいと思います。

残念ながら冒頭部分が少し欠けているので、一緒に歌うのでしたら上の動画でどうぞ。

Paris violon - Michel Legrand

 

オペラ歌手ナタリー・デセイが美しく華麗に歌いあげます

ルグランのゴージャスなピアノ伴奏で、ナタリー・デセイ Natalie Dessay が美しく繊細に歌っています。

デセイは数々のオペラで主役を演じたコロラトゥーラ・ソプラノのオペラ歌手。

コロラトゥーラとは旋律に装飾音符を施して声を転がすように歌う技法とのことで、

なるほど心震わす美しい歌声に納得ですね。

Paris violon - Michel Legrand & Natalie Dessay (2013)

 

イザベル・オーブレのしっとりと落ち着いた歌声でどうぞ

イザベル・オーブレ Isabelle Aubret は、ユーロビジョン・ソング・コンテストにフランス代表として2回出場(1962年と1968年)し、

1976年東京音楽祭では最優秀歌手賞を受賞、レジオンドヌール勲章を受章した実力派アーティスト。

実は映画「シェルブールの雨傘」の主役ジュヌヴィエーヴの歌声は、当初オーブレが担当する予定でしたが、

自動車事故で重傷を負ったためにダニエル・リカーリに変更されたという経緯があります。

Paris violon - Isabelle Aubret

 

ルグランの歌をフィーチャーしたテレビライヴ動画

2019年1月26日に亡くなった3日後に、ルグランを追悼してINA(フランス国立視聴覚研究所)のアーカイヴから、

ナナ・ムスクーリなどとのデュエットを含めて7曲をフィーチャーした動画です。

ラストは代表曲「風のささやき Les moulins de mon cœur」。

心から楽しそうに歌うルグランの表情が印象的で、音楽をこよなく愛していたことが伝わってきます。

Michel Legrand, le best of Archive INA

 

Youtube活用メモ

一緒に歌う場合は、テンポを遅めにしたり、ループ再生にすると便利です。

画面をクリックすると右下に出る「歯車マーク」をクリックして、「再生速度」を 0.75 か 0.5 に設定しましょう。

「歯車マーク」の「その他のオプション」(パソコンの場合は右クリック)から「ループ再生」をオンにしましょう。

Youtubeサイトに移動せずに本サイト上で再生するとCMが入りません。

※すぐ歌われる場合は、こちらをクリックしてください。

 

本サイト独自の発音表記について

フランス語をできるだけ正しく発音するために、次のことをご確認ください。

 

シャンソニアネット独自のルビ表記と発音について

r」は「」とひらがなの赤字で表記舌先を下の歯の裏に当てて、喉を震わせて発音します。

鼻母音」は「」を添えて表記鼻から息を抜きながら発音します。

an, em, en, em」は口を大きく縦に開けた「オ」の形で「ア~」と発音オ~」「コ~」「ソ~」「ト~」など青字で表記。「r」につくときは「」。

②「inim, ein, ain, un, um」は口を横に開いた「エ」の形で「ア~」と発音

③「on, om」は、口を丸くすぼめて鼻から「オ~」と発音

 

⇒ その他の発音など、詳しくは「フランス語発音のポイント」「本サイトのルビについて」「歌う前の準備~歌ってみよう」をご参照ください。

 

リエゾンやアンシェンヌマンについて

単語を続けて発音する「リエゾンやアンシェヌマン」の箇所には下線を引いてあります。歌手により異なる場合もあります。

 

「Paris violon パリ・ヴィオロン」日本語訳

日本語訳や曲の解説をしているお勧めのサイトはこちらです。

朝倉ノニーの歌物語「Paris violon パリ・ヴィオロン」

 

「Paris violon パリ・ヴィオロン」フランス語歌詞

単語一つずつではなく、歌のメロディやフレーズに合わせてルビの区切りを入れてあります。

同じ歌手でもアレンジやバージョンによって、また別の歌手が歌う場合なども、歌詞が異なる場合があります。

 

印刷用歌詞 PDF(ルビつき&ルビなし)

印刷する場合は歌詞(ルビつき&ルビなし)のPDFを下記よりダウンロードしてカラー印刷してください。

「Paris violon パリ・ヴィオロン」歌詞(PDF)

 

ルビつきフランス語歌詞

短めにフレーズを区切って表記していますが、スマホの場合は画面を横長にしてスクロールしながらご覧ください。

 

「Paris violon パリ・ヴィオロン」

 

La rue de la Harpe

ュ ドゥ ラ ア

Et la Contrescarpe

エ ラ コ~トゥスカ

À l'heure où le jour se fait vieux

ア ルァー ウゥ ル ジュゥー ス フェ ヴィウ

 

S'offrent des musiques

ソフ デ ミュズィク

À plier boutique

ア プリエ ブゥティク

Des musiques à fermer les yeux

デ ミュズィク ア フェメ レズィ

 

Les rues se changent en jardin

ュ ス ショ~ジョ~ ト~ ジャダ~

Les marronniers en musiciens

レ マニエ オ~ ミュズィスィア~

Paris Verlaine, aux sanglots longs

ヴェレーヌ、オ ソ~グロ ロ~

Paris ce soir se fait violon

ス スワー ス フェ ヴィオロ~

 

Paris violon

ヴィオロ~

Paris violoncelle

ヴィオロ~セル

Paris garçon

ソ~

Paris jouvencelle

ジュゥヴォ~セル

 

J'ai ta chanson

ジェ タ ショ~ソ~

Au cœur qui chancelle

オ クァーショ~セル

Comme un ballon

マ~ バロ~

Un ballon sur une nacelle

ア~ バロ~ スュヌ ナセル

 

Paris violon

ヴィオロ~

Paris violoncelle

ヴィロ~セル

Sous les chansons

スゥ レ ショ~ソ~

Que tu amoncelles

ク テュ アモ~セル

 

Nous balançons

ヌゥ バロ~ソ~

Sur la balancelle

スュ ラ バロ~セル

 

Qui donne son nom

キ ドヌ ソ~ ノ~

Au bord de la Seine

オ ボー ドゥ ラ セーヌ

 

La la la la, Paris violoncelle

ララララ、パ ヴィオロ~セル

La la la la, Paris jouvencelle

ララララ、パ ジュゥヴォ~セル

La la la la, au cœur qui chancelle

ララララ、オ クァーショ~セル

Sous les violons

スゥ レ ヴィオロ~

Les violons de tes violoncelles

レ ヴィオロ~ ドゥ テ ヴィオロ~セル

 

Paris violon

ヴィオロ~

Paris violoncelle

ヴィオロ~セル

Paris néon

ネオ~

Aux milles étincelles

オ ミィタ~セル

 

Paris chanson

ショ~ソ~

Au coin des ruelles

オ クワ~ デ ュエル

L'accordéon

ラコデヨ~

Ce soir te fait belle

ス スワー トゥ フェ ベル

 

La la la la…

ララララ…

 

フランス語歌詞(ルビなし)

リエゾン、アンシェンヌマンの箇所に下線をつけてあります。

 

"Paris violon"

 

La rue de la Harpe

Et la Contrescarpe

À l'heure où le jour se fait vieux

 

S'offrent des musiques

À plier boutique

Des musiques à fermer les yeux

 

Les rues se changent en jardin

Les marronniers en musiciens

Paris Verlaine, aux sanglots longs

Paris ce soir se fait violon

 

Paris violon

Paris violoncelle

Paris garçon

Paris jouvencelle

 

J'ai ta chanson

Au cœur qui chancelle

Comme un ballon

Un ballon sur une nacelle

 

Paris violon

Paris violoncelle

Sous les chansons

Que tu amoncelles

 

Nous balançons

Sur la balancelle

 

Qui donne son nom

Au bord de la Seine

 

La la la la, Paris violoncelle

La la la la, Paris jouvencelle

La la la la, au cœur qui chancelle

Sous les violons

Les violons de tes violoncelles

 

Paris violon

Paris violoncelle

Paris néon

Aux milles étincelles

 

Paris chanson

Au coin des ruelles

L'accordéon

Ce soir te fait belle

 

La la la la…