やあ、僕だよ
元気にしてた?
遠く離れている間
君のことを考えていた
あの頃の僕はどうかしていたんだ
勝手なことばかり考えて
君にとってはもう過去のことだろうけど…
「Les Champs-Élysées オー・シャンゼリゼ 」で有名な Joe Dassin ジョー・ダッサンの「Salut サリュ」は、
長い旅路の末に、愛する人のところに戻ってきた男性の、
深い後悔と未練の心をおさえて、優しく思いやりをこめて歌いあげる別れの曲。
Hélène Ségara エレーヌ・セガラとのバーチャル・デュエット版で再び注目をあびた名曲で、心いやされてくださいませ。
「Salut サリュ」ってどんな曲?
★作詞 (イタリア語)Vito Pallavicini ヴィト・パラヴィチーニ、(フランス語)Pierre Delanoë ピエール・ドラノエ & Claude Lemesle クロード・ルメスル
★作曲 Pasquale Losito パスカル・ロスィト & Toto Cutugno トト・クテューニョ
★歌 Joe Dassin ジョー・ダッサン、Hélène Ségara エレーヌ・セガラ
★発表年 1975年
★Karafun 収録曲
歌詞はこのような内容です
やあ、僕だよ
元気にしていたかな?
時の流れがとても長く感じた
家から遠く離れている間
君のことをずっと考えていたんだ
旅がちょっと長くなりすぎて
今は少し疲れている
おいしいコーヒーをいれてくれないかな?
君に聞いてほしい話があるんだ
昔、ある人がいてね
それは君もよく知っている誰かさんだけれど
彼ははるか遠くへ旅立ったんだ
でも迷子になって
結局は戻ってきてしまった
実は僕、すごく変わったんだよ
昔は勝手なことばかり考えていた
君のこと、自分のこと、
そして二人のことについて
ばかなことばかり考えていた
あの頃はどうかしてたのさ
もう君は僕に話すことなんて何もないよね
僕なんてもう過去の思い出にすぎないだろうから
できれば悪くない思い出であってほしいけれど
君とはもう二度と話さないつもりだから
やあ、また僕だよ
元気にしてた?
時の流れがとても長く感じた
家から遠く離れている間
君のことをずっと考えていたんだ
優しさにあふれた別れの歌です
タイトルにもなっている「Salut サリュ」は、親しい間で使う「やあ」「じゃあね」などといった軽い挨拶ことば。
長い空白のあとに、かつての恋人に会いにもどってきた男性の、
本当は「やあ、ただいま」といって彼女に受けいれてもらいたい気持ちと同時に、それは無理だと悟って「じゃあね、さよなら」という意味にもとれる「Salut」...
さりげない挨拶ことばに、できればもう一度やり直したいという本心と、
自身の過去の言動を悔いて諦めざるをえないと思う、相反する心が象徴されています。
「遠く長い旅」という表現には、時間的、空間的だけではなく、自分の心を見失い彷徨っていたという意味がこめられ、
ようやく過ちに気づいて後悔し、君に謝りたいと戻ってきた、せめてそのことだけはわかってほしいと訴える男性。
深い孤独や後悔、過去には戻れない切なさや未練…
相手を思いやり、心をこめた優しい別れのことばに、温かさと哀しみが混じりあって、聴き手の心に静かに響いてきます。
アメリカ出身でフレンチポップス界のスターになったジョー・ダッサン
1938年にアメリカ・ニューヨークで生まれた Joe Dassin ジョー・ダッサン(本名 Joseph Ira Dassin ジョセフ・アイラ・ダッサン)。
父は著名な映画監督の Jules Dassin ジュールズ・ダッシン(「男の争い」「日曜はダメよ」などを監督)、母はバイオリニストという芸術一家で、幼いころから文化的な環境で育ちました。
10代のときに、父が赤狩りのリストに載せられたことから、一家はヨーロッパへ移住。その後はヨーロッパ文化の中で成長していきます。
学問でも優秀だったジョーは、ミシガン大学で文学や社会科学などを学び博士号を取得。英語、フランス語、イタリア語を自在に操る語学力を持ち、世界の文化や文学、音楽に深く興味を持つようになります。
父の映画制作を手伝っていたジョーでしたが、やがて音楽への情熱からCBS最初のフランス語歌手としてデビュー。
アメリカのカントリーやフォークの要素に、フランス語の優雅さと哀愁を融合させた独自の音楽スタイルと、
心に残るメロディと歌詞で、愛、別れ、夢、自由など、誰もが共感できるテーマを歌いあげ、
アメリカ出身でありながら、フレンチポップス界で活躍する存在になったジョー・ダッサン。
代表曲には「Les Champs-Élysées オー・シャンゼリゼ」(1969年)や、「À toi ア・トワ(君へ)」(1976年)などがあり、
時代を超えて人々の心を惹きつける普遍性を持つアーティストです。
「Salut サリュ」のシンプルで美しいメロディは、彼の温かい低音の魅力をより一層引きたてて、まるで映画のワンシーンのように、聴く人の心にじんわりとした余韻を残します。
さらに心に響く理由として、ジョーがこの曲のリリースから5年後の1980年に、41歳という若さで心臓発作のために突然亡くなったことから、
多くのファンにとっては、最後の別れを告げる曲として受けとめられたことでした。
エレーヌ・セガラとのバーチャル・デュエットで現代に蘇りました
2013年、斬新で感動的な音楽プロジェクトとして誕生したのが、
エレーヌ・セガラとジョー・ダッサンによるバーチャル・デュエット・アルバム「Et si tu n’existais pas 君がいなければ」。
ジョーのオリジナルの歌声に新たなアレンジが加えられ、そこにエレーヌの繊細で深みのある歌声が重なりあって、
実際には会うことのなかった二人が、時空を超えて心を通わせたような感動的なアルバムに。
この中に収められた1曲が「Salut サリュ」です。
このプロジェクトはフランス国内で大きな反響を呼び、ゴールドディスクとなりました。
1971年、フランス南部のシックス=フール=レ=プラージュに生まれた Hélène Ségara エレーヌ・セガラは、
感情豊かな優しい歌声で、聴き手の心に深く訴えかける表現力が高く評価されているアーティスト。
1998年の大ヒットミュージカル「ノートルダム・ド・パリ」で、美しいジプシー娘エスメラルダ役を演じて一躍有名になりました。
38年前のジョー・ダッサンの楽曲を、新しい感覚で蘇らせたこのアルバムを通して、
若い世代が彼の音楽に初めて出会い、長年のファンにとっては再び新しいかたちで聴く機会が与えられたのでした。
「Salut サリュ」の動画
テレビライヴ動画です
全身真っ白な衣装で歌うジョー・ダッサン。音楽番組のスタジオ収録のアーカイブ動画です。
この5年後、41歳で突然この世を去りました。
Salut - Joe Dassin (1975)
オーディオ・オフィシャル・クリップです
歌を覚えるならこちらで。
Salut - Joe Dassin (1975)
エレーヌ・セガラとのバーチャル・デュエット動画です
リリースから38年、ジョー・ダッサンが亡くなってから33年経った2013年、しっとりと落ちついた新しいアレンジで現代に蘇り、多くの人々の心を打ちました。
Salut - Hélène Ségara & Joe Dassin (2013)
アルバムのタイトル曲「Et si tu n'existais pas 君がいなければ」
3,500万回を超える再生回数となっています。
Et si tu n'existais pas (Clip officiel) - Hélène Ségara & Joe Dassin (2013)
Youtube活用メモ
一緒に歌う場合は、テンポを遅めにしたり、ループ再生にすると便利です。
*画面をクリックすると右下に出る「歯車マーク」をクリックして、「再生速度」を 0.75 か 0.5 に設定しましょう。
*「歯車マーク」の「その他のオプション」(パソコンの場合は右クリック)から「ループ再生」をオンにしましょう。
*Youtubeサイトに移動せずに本サイト上で再生するとCMが入りません。
※すぐ歌われる場合は、こちらをクリックしてください。
本サイト独自の発音表記について
フランス語をできるだけ正しく発音するために、次のことをご確認ください。
シャンソニアネット独自のルビ表記と発音について
★「r」は「ら、り、る、れ、ろ」とひらがなの赤字で表記。舌先を下の歯の裏に当てて、喉を震わせて発音します。
★「鼻母音」は「~」を添えて表記。鼻から息を抜きながら発音します。
①「an, em, en, em」は、口を大きく縦に開けた「オ」の形で「ア~」と発音。「オ~」「コ~」「ソ~」「ト~」など青字で表記。「r」につくときは「ろ~」。
②「in, im, ein, ain, un, um」は口を横に開いた「エ」の形で「ア~」と発音。
③「on, om」は、口を丸くすぼめて鼻から「オ~」と発音。
⇒ その他の発音など、詳しくは「フランス語発音のポイント」「本サイトのルビについて」「歌う前の準備~歌ってみよう」をご参照ください。
リエゾンやアンシェンヌマンについて
単語を続けて発音する「リエゾンやアンシェヌマン」の箇所には下線を引いてあります。歌手により異なる場合もあります。
「Salut サリュ」フランス語歌詞
単語一つずつではなく、歌のメロディやフレーズに合わせてルビの区切りを入れてあります。
同じ歌手でもアレンジやバージョンによって、また別の歌手が歌う場合なども、歌詞が異なる場合があります。
印刷用歌詞 PDF(ルビつき&ルビなし)
印刷する場合はフランス語歌詞(ルビつき&ルビなし)のPDFを下記よりダウンロードしてカラー印刷してください。
ルビつきフランス語歌詞
短めにフレーズを区切って表記していますが、スマホの場合は画面を横長にしてスクロールしながらご覧ください。
「Salut サリュ」
[Refrain]
Salut, c'est encore moi!
サリュ、セト~コーる ムワ!
Salut, comment tu vas?
サリュ、コモ~ テュ ヴァ?
Le temps m'a paru très long
ル ト~ マ パりュ トゥれ ロ~
Loin de la maison
ルワ~ ドゥ ラ メゾ~
j'ai pensé à toi
ジェ ポ~セ ア トゥワ
J'ai un peu trop navigué
ジェ ア~ プゥ トゥろ ナヴィゲ
Et je me sens fatigué
エ ジュ ム ソ~ ファティゲ
Fais-moi un bon café
フェ ムワ ア~ ボ~ カフェ
J'ai une histoire à te raconter
ジェ ユニストゥワーる ア トゥ らコ~テ
Il était une fois quelqu'un
イレテ テュヌ フワ ケルカ~
Quelqu'un que tu connais bien
ケルカ~ ク テュ コネ ビア~
Il est parti très loin
イレ パるティ トゥれ ルワ~
Il s'est perdu, il est revenu
イル セ ペるデュ、イレ るヴニュ
[Refrain]
Salut, c'est encore moi!
サリュ、セト~コーる ムワ!
Salut, comment tu vas?
サリュ、コモ~ テュ ヴァ?
Le temps m'a paru très long
ル ト~ マ パりュ トゥれ ロ~
Loin de la maison
ルワ~ ドゥ ラ メゾ~
j'ai pensé à toi
ジェ ポ~セ ア トゥワ
Ba, ba, ba, ba, ba, ba...
バ、バ、バ、バ、バ、バ...
Tu sais, j'ai beaucoup changé
テュ セ、ジェ ボォクゥ ショ~ジェ
Je m'étais fait des idées
ジュ メテ フェ デゼィデ
Sur toi, sur moi, sur nous
スュる トゥワ、スュる ムワ、スュる ヌゥ
Des idées folles, mais j'étais fou
デズィデ フォル、メ ジェテ フゥ
Tu n'as plus rien à me dire
テュ ナ プリュ りア~ナ ム ディーる
Je ne suis qu'un souvenir
ジュ ヌ スュイ カ~ スゥヴニーる
Peut-être pas trop mauvais
プゥテートゥる パ トゥろ モォヴェ
Jamais plus je ne te dirai
ジャメ プリュ ジュ ヌ トゥ ディれ
[Refrain]
Salut, c'est encore moi!
サリュ、セト~コーる ムワ!
Salut, comment tu vas?
サリュ、コモ~ テュ ヴァ?
Le temps m'a paru très long
ル ト~ マ パりュ トゥれ ロ~
Loin de la maison
ルワ~ ドゥ ラ メゾ~
j'ai pensé à toi
ジェ ポ~セ ア トゥワ
Ba, ba, ba, ba, ba, ba...
バ、バ、バ、バ、バ、バ...
フランス語歌詞(ルビなし)
リエゾン、アンシェンヌマンの箇所に下線をつけてあります。
"Salut"
[Refrain]
Salut, c'est encore moi!
Salut, comment tu vas?
Le temps m'a paru très long
Loin de la maison
j'ai pensé à toi
J'ai un peu trop navigué
Et je me sens fatigué
Fais-moi un bon café
J'ai une histoire à te raconter
Il était une fois quelqu'un
Quelqu'un que tu connais bien
Il est parti très loin
Il s'est perdu, il est revenu
[Refrain]
Salut, c'est encore moi!
Salut, comment tu vas?
Le temps m'a paru très long
Loin de la maison
j'ai pensé à toi
Ba, ba, ba, ba, ba, ba...
Tu sais, j'ai beaucoup changé
Je m'étais fait des idées
Sur toi, sur moi, sur nous
Des idées folles, mais j'étais fou
Tu n'as plus rien à me dire
Je ne suis qu'un souvenir
Peut-être pas trop mauvais
Jamais plus je ne te dirai
[Refrain]
Salut, c'est encore moi!
Salut, comment tu vas?
Le temps m'a paru très long
Loin de la maison
j'ai pensé à toi
Ba, ba, ba, ba, ba, ba...